共有と共同作業
Smartsheet のアイテム (シート、レポート、またはダッシュボード) を共有したり、チーム メンバーからの共有リクエストを許可したりすることで、ほかのメンバーとの共同作業が可能になります。
適切な共有方法は、共有するアイテムの数や共有する人数によって異なります。...
レポートに集約した情報を Smartsheet で共有する方法のひとつとして、添付ファイルとして電子メールで送信できます。一度だけ送るほか、定期的にレポートを自動配信するように設定することも可能です。送信前にはレポートが実行され、常に最新情報が反映されます。...
複数のユーザーが同じシートで作業している場合は、通知されます。Smartsheet 上では以下のように表示され、作業中のユーザーやそのユーザーが行った変更について把握することができます。
アクティブ ユーザーのアイコン ([共有] ボタンの横)。...
シートを共有されていない人が行を更新する必要がある場合、またはシートに移動せずに誰かに数行を更新してほしい場合は、更新リクエストを送信できます。
この記事では、1 回限りの更新リクエストを手動で送信する方法について説明します。...
チームまたはエンタープライズ アカウントのシステム管理者は、アカウント内のライセンス ユーザーが所有するすべてのシートから共同作業者を削除できます。共同作業者が所有するシートには影響はありません。...
シートやレポートの情報を電子メールで送信する方法はいくつかあります。
目的
方法
読み取り専用データを送信する。...
シートまたはワークスペースにアクセスできるユーザーは、添付ファイル/リンクを電子メールでほかのユーザーに送信できます。 電子メールを送信すると受信者にリンクが届き、リンクをクリックすると添付のコピーをダウンロードできます。...
シート、レポート、またはダッシュボードを公開すると、Smartsheet にログインしなくても誰でもアクセスできる独自の URL と、Web サイトのソース コードに埋め込んでシートやレポートを表示できる iFrame コードが生成されます。...
共有、権限、およびユーザー タイプ
ほかのユーザーにシートを共有する場合には、閲覧者、編集者、または管理者レベルのいずれかの共有権限を指定することができます。 管理者権限により、共有されたアイテム (シート、レポート、またはワークスペースなど) 内で共同作業者が使用できる機能が変わります。...
Smartsheet シートを共有されたのは初めてですか? Smartsheet では、無料で簡単かつ安全にほかのユーザーと共同作業ができます。受信した共有通知のリンクをクリックして Smartsheet のパスワードを作成します。すると、すぐにシートへ移動します。...
ユーザー間でシート、レポート、またはダッシュボードの所有権を移行する必要がある場合、アイテムごとに移行することも、一括移行することも可能です。
選択したアイテムを一括して移行する直接的なオプションはありませんが、この手順を使用すれば、複数の特定のアイテムを簡単に移行できます。...
Smartsheet アカウントで実行できる内容は、ユーザー タイプによって異なります。
注: ユーザー タイプとシートの共有権限との間に関連性はありません。 シートで実行できる内容は、共有権限レベル (閲覧者、編集者、または管理者) によって異なり、これはシートごとに設定できます。...
フォーム
フォームを作成して共有することで、Smartsheet 内で情報を収集し整理することができます。 フォームを作成して共有すると、フォームのデータが送信されるたびに、その内容が新しい行としてシートの一番上または一番下に追加されます。...
この機能を使用できるユーザー
シート所有者とシート管理者はフォームを作成し編集することができます。 フォームへのアクセス権があるユーザーはフォームのエントリを送信できます。
すべてのプラン。 フォームの作成および編集にはライセンスが必要です。...
この機能を使用できるユーザー
シート所有者とシート管理者はフォームを作成し編集することができます。 フォームへのアクセス権があるユーザーはフォームのエントリを送信できます。
すべてのプラン。 フォームの作成および編集にはライセンスが必要です。...
フォームに条件付きロジックがある場合、そのフォームを使用するユーザーが質問に回答した内容に基づいて特定のフィールドが表示されるので、回答内容に対応する質問のみに答えてもらうことができます。 例:
IT ヘルプ デスク リクエストを管理するフォームを作成しました。...
Smartsheet のフォームにアクセスしようとしたときに、以下のエラー メッセージが表示されることがあります。
このフォームは削除されています
このメッセージは、以下の場合に表示されます。
誰かが Smartsheet からフォームを無効化または削除した。...
販売が停止された以下のプラン タイプをご利用のユーザーは、期間限定で、Smartsheet フォーム上の条件付きロジックにアクセスできます。 ベーシック プラン、アドバンス プラン、チーム プラン このプレビュー期間の終了日は 2020 年 8 月 30 日です。...
シート所有者とシート管理者はフォームを作成し編集することができます。 フォームへのアクセス権があるユーザーはフォームのエントリを送信できます。
すべてのプラン。 フォームの作成および編集にはライセンスが必要です。 お試し版ユーザーはフォームを作成できますが、そのフォームは共有できません。...
シート所有者とシート管理者はフォームを作成し編集することができます。フォームへのアクセス権があるユーザーはフォームのエントリを送信できます。
すべてのプラン。 フォームの作成および編集にはライセンスが必要です。 お試し版ユーザーはフォームを作成できますが、そのフォームは共有できません。...
Smartsheet で作成したフォームを配布する 1 つの方法として、URL の利用があります。 フォームの URL にクエリ ストリングを追加すると、その URL がクリックされたときに、URL の情報がフォームのフィールドに入力されます。...
Workspaces
ワークスペースは、グループ内で多数のアイテムを共有する必要がある場合に便利です。たとえば、クライアントごと (クライアントに合せて各ワークスペースをブランディングすることもできます)や、部門ごとにワークスペースを作成することができます。...
複数の Smartsheet アイテムを同時に共有するには、ワークスペースを使用します。 たとえば、一連のシート、レポート、およびダッシュボードを共有するには、組織内の特定の部署で共有しているワークスペースに、該当するアイテムを保存します。...
ワークスペースを共有すると、ワークスペースに含まれているすべての項目へのアクセス権をそのユーザーに付与することになります。共有されたユーザーは、左パネルの [ホーム] > [ワークスペース] をクリックしてワークスペースにアクセスできます。...
ワークスペースを作成すると、その所有者か、または管理者レベルの共有権限を持つユーザーは、そこに新しいアイテムを作成したり、ワークスペースの中や外へアイテムを移動したり、またはアイテムを削除したりできます。
ワークスペースの作成方法については、ワークスペースの作成に関する記事をご覧ください。...
組織内で責任の移管がある場合、ワークスペースとその中のすべてのアイテムの所有権を移行したり、引き継いだりする必要があるかもしれません。
ワークスペースを使用して、複数の Smartsheet アイテム (シート、レポート、ダッシュボード) を整理および共有するプロセスを合理化できます。...
アクセス可能なあらゆるフォルダーまたはワークスペースのコピーを作成できます。ワークスペースやフォルダーをコピーすると、新しいプロジェクトやクライアント向けのシートが簡単に作成できます。...
ワークスペースを作成すると、作成時の組織/団体の色設定やロゴが受け継がれます (詳細は、色とロゴに関する記事をご覧ください)。
この機能は、シングル ユーザー プラン タイプでは使用できません。...
アイテムをワークスペースの中へ移動できない、あるいは外へ移動できない場合があります。アイテムを移動しようとすると、下のような禁止マーク (丸にスラッシュのマーク) が表示されます。
この現象の原因をいくつかご紹介します。
適切な権限を持っていない (下記参照)。...
校正
校正レビュー リクエストを受信すると、そこには新しいブラウザー タブで開くレビュー ページへのリンクが記載されています。 レビュー ページでは、次のアクションを実行できます。...
Smartsheet 校正を使えば、ユーザーとそのチームはさまざまなコンテンツをすばやくレビューし、承認できます。...
連絡先と連絡先グループ
グループ管理機能により、グループ管理者は連絡先をグループにまとめて、複数ユーザー向けの Smartsheet プランを使用しているユーザーが、グループ内のすべてのユーザーと情報を素早く共有し、送信できるようにすることが可能です。...
Smartsheet 内の連絡先を使用すると、共同作業をより迅速に進めることができます。 たとえば、電子メールの送信時、シートの共有時、Smartsheet のタスクの割り当て時に連絡先を使用します。
連絡先を管理する 1 つの方法は、マイ Smartsheet 連絡先リストを利用することです。...
会話
会話を使用すると、作業を追跡し、さらにその作業について 1 か所でディスカッションをすることができます。 コメントはシート全体、またはシート内の特定の行やカードに対して適用することができます。[会話] パネルを使ってコメントを使った作業をします。(ワークスペースのコメント機能も使用できます)。...
会話パネルのタブを使って、すべての会話を表示したり、シート レベルまたは選択した行の会話のビューをフィルターしたりできます。
編集者レベル以上の権限を持つユーザーは、コメントを追加したり、会話を開始したりできます。 シートにアクセスできるユーザーであれば誰でも会話を表示できます。...
ワークスペース、シート、またはシート内の特定の行にコメントして、ほかのユーザーや関係者と活発に会話を交わしましょう。...
誰かを会話にすばやく追加するには、@メンションすることができます。コメントに @ (例: @sally.smart@smartsheet.com) を入力して、その人物をタグ付けします。 タグ付けされたユーザーには、シートのコメントへのリンクが記載された通知が送信されます。...