​​​​​​​アイテムへのアクセスをリクエスト

特定のアイテムにアクセスできないというメッセージが表示された場合は、次の方法でアクセスをリクエストできます。

ご利用可能なユーザー

プラン:

  • Smartsheet

アイテムへのアクセスをリクエスト

Smartsheet アイテムを開こうとしても開かない場合は、そのアイテムへのアクセスをリクエストする必要があるかもしれません。

アクセスできない一般的な理由は次のとおりです。

  • アイテムへのリンクは転送されていても、アイテムの共有先としてメール アドレスが追加されていない。
  • アイテムの共有先として追加されていないメール アドレスを使用して Smartsheet にログインしている。
  • アイテムの所有者または別の共同作業者により共有権限が削除された。
  • 所有者または管理者がアイテムを削除した。

自分のメール アドレスに共有されていないシート、レポート、ダッシュボード、またはワークスペースにアクセスする必要がある場合は、URL を開いて [アクセスのリクエスト] ボタンとコンテキストを入力できるテキスト ボックスにアクセスします。 

Brandfolder Image
Access request denied page

このアクションにより、所有者がクリックできる共有権限レベルを選択できるリンクが記載された電子メールが所有者に送信されます。所有者はアプリ内通知やリマインダーも受信します。アイテムまたはワークスペースの所有者がこのプロセスを完了すると、アイテムにアクセスできます。

管理者によってリクエストが承認されると、通知が届きます。ただし、リクエストが拒否された場合、通知は送信されません。

アクセス リクエストの通知と Smartsheet のアセット所有モデルの詳細をご確認ください

有料ユーザーの場合、24 時間以内に最大 100 回までアクセスをリクエストできます。プランに加入していない場合は、同じ期間内に最大 10 回までアクセスをリクエストできます。


アクセスが表示のみにダウングレードされた

権限が変更される理由としてよくあるもの

  • シートや他のアイテムの権限を変更した。
  • 誰かがシートを別のワークスペースに移動させ、お客様はアクセス権を持っていない。
  • シートが別のプランに移され、お客様はアクセス権を持っていない。

アイテムへのアクセス権の再リクエストは、いつでも行えます。プランの内容や、アイテムをすでに共有されている人数に基づいて、所有者がお客様に新しくアクセス権を付与できる場合があります。


より高い権限をリクエストする

編集者 (共有不可)、コメント者、または閲覧者の権限を持つシートを共有されている場合は、[共有] ボタンを使用してより高い権限をリクエストできます。

[共有] ボタンは、以下に挙げる権限によって異なります。
 

  • 閲覧者: 編集リクエスト
  • コメント者: 編集リクエスト
  • 編集者 (共有不可): 共有リクエスト

編集者 (共有可) の権限を持つユーザーは、[共有] モーダルを介してシートを共有し、管理者権限をリクエストできます。モーダルで自分の名前の横にあるドロップダウンを使用して、より高い権限をリクエストします。