適用対象
- Pro
- Business
- Enterprise
概要: シートとレポートの共有
シートやレポートに共同作業者を追加します。組織の内外の共同作業者にファイルを共有することができます。Smartsheet アカウントを持たないユーザーと Smartsheet アイテムを共有することもできますが、アカウントがないとすべての Smartsheet の機能を利用できない場合があります。
Smartsheet アイテムを共有する際のヒント
- 個々のアイテムを数人に対して一度に 1 つずつ共有する場合この記事の共有手順に従ってください。
- 1 つまたは複数のアイテムをグループに共有する場合ワークスペースを使用し、そのワークスペースをチーム メンバーと共有します。
- ダッシュボードを共有する場合「ダッシュボードの共有」の記事をご覧ください。
権限レベルと共有について
他のユーザーとアイテムを共有する場合は、そのユーザーが Smartsheet にログインして当該アイテムにアクセスする必要があります。ファイル内で行えることは、あなたが付与した権限に依存します。共同作業者は、以下のいずれかとして追加できます。
- 管理者
- 編集者 (共有可)
- 編集者 (共有不可)
- コメント者
- 閲覧者
アイテムの共有の解除や共同作業者の権限レベルの変更はいつでも行うことができます。
シートまたはレポートを共有するには
- [シートの共有] または [レポートの共有] フォームを開きます。以下の 2 つの方法があります。
- メニュー バーで、[ファイル] > [メニュー] の順に選択します。
- 画面の右上部分で [共有] を選択します。
- [共有] フォームの [共同作業者の招待] セクションで、ユーザーまたはグループの電子メール アドレスを入力します。
- または、[連絡先の選択] フォームから選択する場合は、
を選択します。
- または、[連絡先の選択] フォームから選択する場合は、
- 共同作業者を選択したら、[レポートの共有] を選択します。
レポートを共有する場合は、必ずソース シートを共有してください。
自分のレポートと、同じレポートが共有された別のユーザーのレポートの内容が異なる場合、つまり情報が抜けている、または空欄があるといった場合は、そのユーザーにソース シートをすべて共有していない可能性があります。
セキュリティのため、レポートを共有しても、共有されていないシートへのアクセス権がユーザーに自動的に付与されるわけではありません。たとえば、3 つのシートを参照するレポートを共同作業者と共有したものの、その共同作業者は 3 つのうち 1 つのシートにしかアクセスできないとします。この共同作業者がレポートを開くと、自分が共有しているシートから抽出された行のみが表示されます。共同作業者に対して共有されているシートがない場合、その共同作業者が開いたレポートは空白になります。
ソース シートにアクセスできない人に対してレポートを共有したい場合
以下のいずれかのオプションを実行できます。
ユーザーの共有アクセス権を制御できる人
ユーザーと共有されている Smartsheet アイテムへのアクセスを削除できるユーザー タイプは 2 つあります。
- システム管理者は管理センターで、アカウントのライセンス ユーザーが所有しているアイテムをユーザーが共有できないようにすることができます。
- グループ管理者はグループから特定のメンバーを削除することにより、そのグループで共有されているすべてのアイテムからそのメンバーを削除できます。