管理センター: ユーザー管理機能を使用した個人ユーザーの追加、編集、削除
この ヘルプ記事 は以下の学習トラックで取り上げています
管理センターのユーザー管理機能により、ユーザーを個別に、または一括して、追加、削除、および編集することができます。 また、さまざまなユーザー レポートの生成、アイテムの所有権の移行、および外部ユーザーから組織アカウントの共有 Smartsheet アイテムへのアクセスの取り消しを実行することもできます。
ヒント: ユーザー管理機能を使用すると、アカウント内のユーザーの役割やタイプを定義できます。また、メインのシステム管理者が不在の場合に備えて複数のシステム管理者をアカウントに割り当てることもできます。 ユーザー タイプの詳細は、「複数ユーザー向けプランのアカウント レベルのユーザー タイプ」をご覧ください。
ユーザー管理機能にアクセスするには、Smartsheet の資格情報を使用して https://admin.smartsheet.com/ の管理センターにログインし、左上のメニューで [ユーザー管理] を選択します。
この機能を使用できるユーザー
システム管理者は、管理センターへのログインとユーザー管理機能へのアクセスが可能です
この機能は、ビジネス、エンタープライズ、およびプレミア プラン タイプでご利用いただけます
個人ユーザーの追加または編集
ユーザーをアカウントに追加するには、[ユーザー管理] ページの左上にある [ユーザーの追加] ボタンを選択し、左側に表示される [ユーザーの追加] パネルにユーザーの詳細情報を入力します。 詳細を入力したら、招待を送信用ボタンをクリックします。
注: ユーザーは、正式に組織のアクティブなメンバーとなる前に、招待を承諾する必要があります。
個人ユーザーを編集するには、[ユーザー管理] リストでユーザー名を選択します。 左側の [ユーザーの編集] パネルで、さまざまな変更を行うことができます。 以下の表をご覧ください。
使用するページ |
使用目的 |
---|---|
一般情報 |
ユーザーの名前と役割を編集し、プライマリ メール アドレスを表示します |
プロファイル |
ユーザーのタイトル、部署、会社、電話番号、職種を編集します |
グループ |
ユーザーが所属しているグループを表示し、グループの詳細を確認し、ユーザーをグループから削除します |
代替メール アドレス |
代替メール アドレスをユーザーのアカウントに追加したり、代替メール アドレスをプライマリ メール アドレスにしたりします。 注: 代替メール アドレスを追加すると、そのアドレスに確認メールが送信されます。 ユーザーが変更を確認した後、代替メール アドレスが追加されます。 |
右上のメニュー アイコンを選択して、ユーザーのその他のアクションにアクセスすることもできます。
使用するオプション |
使用目的 |
---|---|
所有しているアイテムの移行... |
ユーザーのすべてのアイテムを、アカウント内の別のライセンス ユーザーに移行します。 詳細は、 |
グループ メンバーシップの表示... |
ユーザーが所属するすべての連絡先グループ名を表示します。 そのユーザーを特定のグループから削除したり、グループの詳細を表示したりすることもできます。 |
シート アクセス レポートのダウンロード... |
Smartsheet アカウント内でユーザーが共有しているすべてのシートの CSV をダウンロードします。 |
パスワード リセット メールの送信 |
メール アドレス + パスワード認証を有効にしている場合、パスワードをリセットするためのリンクをユーザーに送信します。 |
グループから削除 |
ユーザーをアカウントのすべてのグループから削除します。 |
共有の削除 |
アカウントのユーザーの未所有のすべてのシート、レポート、ダッシュボード、ワークスペースへの共有アクセスを削除します。 |
ユーザーの削除... |
ユーザーをアカウントから削除します。 詳細は、以下の「ユーザーの削除」をご覧ください。 |
ユーザーの削除
ユーザーをアカウントから削除するには、以下の手順に従います。
- ユーザー リストのユーザー名にマウスオーバーして、右端の [・・・] メニュー アイコンを開き、[ユーザーの削除...] を選択します。
[削除]
ウィンドウが表示されます。
- ユーザーがシート、レポート、またはダッシュボードを所有している場合、それらのアイテムを別のライセンス ユーザーに移行することを選択できます。 ユーザーがグループを所有している場合は、そのグループを別のグループ管理者に移行するか、グループを削除する必要があります。
注:- アイテムを移行しない場合は、読み取り専用状態でロックされます。 ユーザーが 30 日以内にライセンスを取得しない場合、そのアイテムは削除され、アイテムを参照するすべてのリンク、レポート、ダッシュボードに接続できなくなります。
- ユーザーが管理者をしているワークスペースでアイテムを所有しており、そのユーザーのアイテムを、同じワークスペースの管理者または所有者ではないユーザーに移行する場合、アイテムはワークスペースから削除され、アイテムレベルで再共有されます。
- ユーザーの共有アクセスが、アカウント内のすべてのアイテムから削除される必要があるかどうかを確認してください。
注: 共有アクセスが削除されない場合、削除されたユーザーは、Smartsheet へのログインや、以前共有していたすべてのアイテムへのアクセスが引き続き可能となります。 - ユーザーをアカウントから削除する準備ができたら [削除] を選択します。
ユーザーがアカウントから正常に削除されました。
注: ユーザーが Smartsheet プレミアム アプリまたはコネクタのワークフローや構成を所有していた場合、これらは移行されず、削除の際に壊れる可能性があります。 こうしたユーザーを削除する前には、Smartsheet サポートまでお問い合わせください。