シートで稼働日、非稼働日、祝日を定義する

プロジェクト設定を使用して、シートおよびアカウント レベルで稼働日、非稼働日、祝日を定義します。

ご利用可能なユーザー

プラン:

  • Smartsheet
  • Pro
  • Business
  • Enterprise

権限:

  • 所有者
  • 管理者

この機能が Smartsheet リージョンまたは Smartsheet Gov に含まれているかどうかを確認してください。

非稼働日と祝日については、以下の点に留意してください。

  • 非稼働日と祝日は期間の計算から除外されます。
  • ガント ビューを日単位で表示している場合、非稼働日は灰色で、祝日はピンク色で表示されます。
  • 非稼働日や祝日にタスクやマイルストーンが開始するよう、手動でスケジュールすることは可能ですが、それらの日付を終了日とすることはできません。

シート レベルの稼働日、非稼働日、祝日

[プロジェクト設定] を使用して、稼働日の 1 日の長さ (時間) を設定したり、非稼働日の曜日や祝日の日付を指定したりできます。

これらの設定を行うには、まずそのシートで依存関係を有効にする必要があります。 

以下の手順に従って、シートの稼働日、非稼働日、祝日を編集します。 

  1. ガント ビューのヘッダーにあるプロジェクト設定の歯車アイコン  Brandfolder Image Adjust settings.  を選択するか、グリッド ビューまたはガント ビューで任意の列ヘッダーを右クリックして [プロジェクト設定の編集] を選択します。
Brandfolder Image
Dependency settings in the Project Settings dialog
  1. [稼働日] セクションで、[編集] を選択します。
  2. 週ごとに各稼働日のチェックボックスを選択し、非稼働日はチェックボックスを空白のままにします。
  3. [1 日の長さ (時間)] フィールドに稼働日の時間数を入力します。Smartsheet の既定では、1 日の長さは 8 時間に設定されています。
  4. [非稼働日 (祝日、例外日)] セクションに、稼動しない日や祝日を入力します。
  5. [OK] を選択します。
Brandfolder Image
Working days menu

アカウント レベルの稼働日、非稼働日、祝日

ビジネス プランまたはエンタープライズ プランのシステム管理者は、以下の手順に従ってアカウントの稼働日、非稼働日、祝日を設定および管理できます。

  1. ユーザー アイコンを選択し、次に管理センターを選択します。
  2. [稼働日] ボックスまで下にスクロールし、[稼働日] を選択します。
  3. [稼働日] セクションで、曜日を選択します。
  4. [1 日の長さ (時間)] ボックスに時間数を入力します。 
  5. 非稼働日のボックスに、祝日や例外日とする日付を所定の形式で入力します。 

留意点

  • タスクの開始日が非稼働日または祝日の場合、設定に関係なくその日は稼働日と見なされます。
  • 選択した内容は、プラン内でユーザーが作成するすべての新規シートに適用されます。変更した内容は、既存のプロジェクト シートに影響しません。
  • アカウントレベルの稼働日の設定に関係なく、テンプレートから作成した新しいシートには、そのテンプレートの稼働日が常に継承されます。

管理センターの機能に関する詳細をご確認ください。