指定された値のセットから、12 時間または 24 時間形式で時刻を返します。
構文
TIME(time_value, [format], [precision])
- time_value (時刻値)—時刻の作成に必要な値。時間、分、秒を表す文字列または数値 (使用されている時刻値の形式に応じてコンマまたはコロン区切り) として入力する必要があります。
- format (形式)—[任意]時刻の表示に 12 時間 (0) と 24 時間 (1) のどちらを使用するかを指定します。
- precision (精度)—[任意]最初に形式を設定する必要があります。返す時刻の間隔を、hh (1)、hh:mm (2)、hh:mm:ss (3) のいずれかで指定します。
使用例
例 1 → TIME("4:30 PM", 1, 3) 構文 → TIME(時刻値, [形式], [精度])
例 2 → TIME(4, 30, 10, 0) 構文 → TIME(時刻値, [形式])
例 3 → TIME("8:30")+5 構文 → TIME("時間:分")+分
利用上の注意
時刻値引数は、以下に示す 3 つの異なる形式のいずれかで入力できます。
- 文字列形式: 時刻を表す数字と文字列を入力します。
- たとえば、=TIME("20:30:00", 1) は 20:30:00 を返します。
- 追加のオプションの引数を使用すると、=TIME("20:30:00", 0) は 8:30:00 PM を返します。
- セル参照: セルを参照します。一般的な参照先は日付/時刻の列 (開始日列や終了日列など) です。TIME() 関数の式がすでに含まれているセルも、一般的な参照先です。
- 数値入力: 時間、分、秒に使用する数字を、コンマ区切りで最大 3 つまで入力します。
- たとえば、=TIME(9, 30, 15) は 9:30:15 AM を返します。
- オプションの引数を使用する際は、#UNPARSEABLE エラーを回避するため、3 つのコンポーネント (時間、分、秒) をすべて指定する必要があります。
システム列から、「更新日時」や「作成日時」などの時刻コンポーネントを抽出するには、RIGHT() 関数を使用して最後の 8 文字を返すよう設定します。この場合の式は、=TIME(RIGHT(Modified@row, 8)) のようになります。
TIME は、他の式で利用できる「時刻オブジェクト」を出力します。たとえば、午前 9:00 より前に朝の電子メールを送信する場合、式は次のようになります。
=IF(TIME([時刻]1) < TIME(9, 0, 0), "朝のメールを送信")
オプションの形式と精度の引数を省略した場合、TIME 関数の出力は時刻値の表現方法に依存します。たとえば、=TIME("15") は 15 を、=TIME("3 PM") は 3 PM を返します。
例
計算の実行時には、TIME() と他の値の使用順序が重要になります。以下の表は、TIME と列タイプを使用する順序に基づいた結果の例を示しています。
コピー/ペーストの後に #UNPARSEABLE エラーが発生した場合は、代わりに式を手動で入力してみてください。
列またはデータ タイプ | TIME 式の入力 | 戻り値 | 時刻参照 | 割り当て先 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
文字列/数値 | =TIME(10, 0) | 10:00 AM | 10:00 AM | 時刻オブジェクトを作成する | |
文字列/数値 | =TIME([時刻参照]@row, 1) | 11:45 | 11:45 AM | 別のセルを参照する時刻オブジェクトを作成する | |
文字列/数値 | =TIME([時刻参照]@row, 0) + 5 | 8:35 AM | 08:30AM + 5 分 | 時刻オブジェクトに 5 分を追加する - 例 1 | |
文字列/数値 | =TIME("8:30")+5 | 08:35 | 08:30 + 5 分 | 時刻オブジェクトに 5 分を追加する - 例 2 | |
文字列/数値 | =TIME("8:30 PM",1) + 5 | 8:35 PM | 20:30 + 5 分 | 時刻オブジェクトに 5 分を追加する - 例 3 | |
文字列/数値 | =TIME("2:55 PM", 0) | 2:55 PM | 14:55 | 時刻オブジェクトを 12 時間形式で表現する | |
文字列/数値 | =TIME("2:55 PM", 1) | 14:55 | 02:55 PM | 時刻オブジェクトを 24 時間形式で表現する | |
連絡先リスト | =TIME(1, 0) + " - " + [割り当て先]6 | 1:00 AM - John Doe | 1:00 | John Doe | 時刻オブジェクトに情報の文字列を追加する |
文字列/数値 | =TIME([時刻参照]@row) - 270 | 3:30 AM | 03:30 | 時刻オブジェクトから 270 分を減算する | |
文字列/数値 | =TIME(RIGHT(Modified@row, 8)) | 10:54 AM | 10:54 | 最終更新日時を時刻オブジェクトに変換する | |
文字列/数値 | =TIME(RIGHT(Modified@row, 8)) + 4 | 10:59 AM | 10:59 | 最終更新時刻に 4 分追加する | |
文字列/数値 | =(TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) | 0.1875 | 稼働日に対する割合としての 2 つの時刻の差 | ||
文字列/数値 | =(TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) * 24 | 4.500 | 2 つの時刻の差を時間単位の表示に変換する (稼働日が 24 時間の場合のみ機能する) | ||
文字列/数値 | =(TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) * 1440 | 270 | 2 つの時刻の差を分単位の表示に変換する (稼働日が 24 時間の場合のみ機能する) | ||
日付 | =ROUNDDOWN((TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) * 24) + "時間と " + VALUE(RIGHT((TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) * 24, FIND(".", (TIME([時刻参照]10) - TIME(Return10)) * 24))) * 60 + " 分" | 4 時間と 30 分 | 時刻の差を時間と分の文字列に変換する (稼働日が 24 時間の場合のみ機能する) | ||
日付 | =DATEONLY(Modified9) - DATEONLY(Modified10) + " 日、" + " " + ROUNDDOWN((TIME(RIGHT(Modified9, 8)) - TIME(RIGHT(Modified10, 8))) * 24) + " 時間 " + (((TIME(RIGHT(Modified9, 8)) - TIME(RIGHT(Modified10, 8))) * 24) - ROUNDDOWN((TIME(RIGHT(Modified9, 8)) - TIME(RIGHT(Modified10, 8))) * 24)) * 60 + " 分" | 0 日、1 時間 31 分
| 時刻の差を日、時間、分の文字列に変換する (稼働日が 24 時間の場合のみ機能する) | ||
日付 | ="期日: " + DATEONLY(Created@row) + " @" + (TIME(RIGHT(Created@row, 8)) + 120) | 期日: 08/28/23 @11:54 AM | 作成日時を使用し、タスクの SLA を分単位で仮定して期日と時刻を生成する |
さらにサポートが必要な場合
数式ハンドブック テンプレートをご活用ください。より多くのサポート リソースを見つけることができる他、100 個以上の数式、リアル タイムで操作を練習できるすべての関数の用語集、よく使われる数式や高度な数式の例を参照できます。
Smartsheet の他のお客様がこの関数をどのように使用しているかの例を検索したり、Smartsheet オンライン コミュニティで特定の使用例について質問したりすることができます。