タイトルや凡例のフォント、グラフ タイプなど、グラフの書式設定オプションを変更できます。
グラフを編集する
- 鉛筆を選択します(編集)アイコン ダッシュボードの右上隅にある編集- ダッシュボードの編集…
- グラフ ウィジェットにカーソルを合わせて、[その他] アイコン > [編集]を選択します。
書式設定オプション
行う操作 | 手順 |
---|---|
行う操作 選択した範囲の特定の列のみグラフ化する | 手順 [含める列] を選択して、表示したい列のみを選択します。 |
行う操作 グラフ上で列と行をプロットする方法を切り替え、データの異なるビューを作成する | 手順 [行/列を切り替え] を選択します |
行う操作 グラフ タイプを変更する | 手順 ドロップダウン メニューから、使用するグラフ タイプを選択します |
行う操作 グラフのタイトルを追加する | 手順 [タイトル] セクションを展開し、タイトルを入力します
|
行う操作 軸にタイトルを追加する | 手順 必要に応じて、[横軸] または [縦軸] セクションを展開します
|
行う操作 グラフに凡例を追加する、または移動する | 手順 [凡例] セクションを展開し、次のオプションのいずれかを選択します。
書式設定の各ボタンを使用して凡例に変更を加えます。 |
行う操作 グラフに目盛り線を追加する (円グラフを除く) | 手順 [横軸] または [縦軸] セクションを展開し、[目盛りの線を表示] を有効にします |
行う操作 円グラフまたはドーナツ グラフのスライスに、全体の割合または実際の値でラベルを付ける | 手順 [円グラフ] または [ドーナツ グラフ] セクションを展開し、[値ラベル] の下にあるドロップダウン リストを使用して次のいずれかを選択します。
|
行う操作 データの色を変更する、またはグラフにプロットされるデータにラベルを追加する | 手順 [系列] セクションを展開し、書式設定を適用するアイテムを選択します。 既定では、暗い背景には白のテキストが、明るい背景には黒のテキストが表示されます。 |
行う操作 テーブルのセルに入力したテキスト ラベルを無視する | 手順 [データとグラフ タイプ] セクションの下にある [列名をカテゴリ ラベルとして使用] のチェックボックスをオンにします。 |
行う操作 ウィジェットの動作 (ウィジェットをクリックしたときの動作) を編集する | 手順 [ウィジェットの動作] を選択し、以下の動作オプションのいずれかを選択します。
|
行う操作 円グラフおよびドーナツ グラフ: 半円グラフまたは半ドーナツ グラフとして表示する | 手順 [円グラフと系列] セクションを展開して、[半円として表示] を有効にします。 |